令和6年度活動方針 


私たちは 「仲間と一緒に “明るく  楽しく 元気であること」 をモットーに、会員一人ひとりが生き

甲斐を持ち、健康で心豊かな生活を過ごせ、また、会員相互の絆をより深め、お互いに安全・安心を感じ

ながら人生の終着駅まで仲間と一緒に過ごせることを基本とした諸活動を目指し、  NTT様及び NTT

グループ各社様の事業に寄与するなど、支部として地方本部とも連携を密にした、 喜ばれ魅力ある諸活動

に取組み、より身近に存在する支部つくりを推進していくこととします。

 

1  組織の活性化と会員拡大策の強化への取組み

   会員の減少傾向に歯止めをかけるため、「定年退職後、 契約社員雇用期間満了までの最長5年間の

 会費免除制度」 をフルに活用し、入会勧奨に積極的に取組みます。 また、 退会防止についても、 支部

 行事・サークル活動等への積極的な勧誘、および退会申出会員に対しては、 役員・幹事等が連携して、

 粘り強い説得と慰留に取り組みます。

2  会員の「安全・安心」を支える活動の取組み

   幹事および地域幹事による、 全会員宅への戸別訪問を基本としたふれあい活動 (消息照会活動)

 を年2回実施します。 また、活動を通じて、会員が安全・安心 (会員の皆さんが被害に遭わない等)

 につながる減災への備えや健康等に関する情報等を提供するとともに、会員の皆さんの減災・健康意

 識の向上を図ります。

3  会員の「心豊かな生活と生き甲斐の支援施策」 の充実、 「地域社会貢献活動への積極的な参画」 等の

実現に向けた取組み

(1)  より多くの会員の方々に参加していただける魅力あるサークル活動の運営に努めます。

(2)  会員の趣味・特技の公開の場として年1回 「余技作品展」 を総会と同時開催します。

(3)  会員のボランティア活動が地域・各種団体において、 より活性化するよう環境作りを行います。

(4)  女性会員の活動を活性化するための 「女性活動プロジェクトチーム」 を活用し、他支部との交

   流を含め女性活動の活性化に取組みます。

4   NTT 様およびNTTグループ各社様の諸施策への連携と協力の取組み

 NTT 様および NTT グループ各社様の事業動向について情報収集する他、 CSR活動に連携して、

 リサイクル品の回収・公園清掃活動に参加協力するとともに、 「NTT 事業に貢献する地域見回り活

 動」 としての設備110番情報提供活動等にも積極的に取組みます。

5   その他

(1) ホームページにより電友会活動のタイムリーな情報提供に努めます。       

(2) 従前から実施してきた「年間手帳」 の配布は、今年度も実施します。