57回 支部総会あいさつ

 本日は、第57回支部総会を開催しましたところご来賓のNTT西日本関西支店の前田事業推進室長様また、電友会関西地方本部の中田副会長様には、大変お忙しい中、ご臨席賜り誠に有難うございます。さらに会員の皆様には、多数ご出席いただき誠に有難うございます。

 申し遅れましたが、私は電友会大阪南支部の支部長を務めております、藤原と申します。
会員の皆様におかれましては、ますますご健勝でご活躍のことと心よりお喜び申し上げます。平素は、電友会大阪南支部の活動にご理解、ご協力を頂き誠にありがとうございます。

本総会は、未だコロナ禍が完全に収束していない中、感染防止対策を講じた上ではありますが、三年ぶりに開催することができ、皆様のお元気なお姿に接し大変嬉しく思っております。 

 さて、新型コロナウイルス感染症への警戒も3年目に入り、大阪府では、コロナ感染警戒解除を示す緑信号となり、通天閣が緑色にライトアップされているところでありますが、これまでコロナ禍の影響により、私たちの暮らしにも様々な影響が及んでいます。

この間を振り返り見ますと、一昨年の三月に、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行が勃発)により、この二年間コロナウイルスの感染拡大の防止対策にマスク・手洗い・三密など対処してきました。このため本電友会活動も、この感染症拡大により大きな影響を受けました。書面での決議ではありますが、ご承認いただいた当初計画の殆どの施策・行事がコロナ禍により、実施できず支部活動が低調な二年間でした。行事への参加など楽しみにしておられた会員様には、私として大変申し訳ない気持ちで一杯でした。しかし乍らこのような状況下で再認識したこともあります。親睦の時を共有できないからこそ、友人や知人に思いを致し、絆の大切さを実感するものだということです。

今年度はその気付きを心に刻み、かけがえのない電友会の繋がりに感謝し、役員一同、皆様の御意見やお力をお借りしながら、電友会大阪南支部をさらに活性化させていきたいと思っております。

最近の電友会関西の主要な取り組みとして「会員拡大施策の強化」「魅力ある電友会活動の活性化」「NTT事業への貢献活動」等について地方本部、各支部一体となって取り組んでいるところであります。

余りいい話がない中で、明るい話題は、電友会本部の「第30回電友会ボランティア活動表彰」について、本賞の受賞者として、当支部会員の下田博子様が選ばれたことです。誠におめでとうございます。受賞内容は電友会関西会報一月号に掲載されておりますが、今後の更なるご活躍を期待しております。

さて、令和3年度施策は、前段で申し上げました通り、コロナ禍の影響により大半の行事等が、中止を余儀なくされました。
令和4年度施策の取組については、気持ちも新たに「仲間と一緒に明るく楽しく」を基本に会員一人ひとりが健康で心豊かな明るい生活が過ごせることを目標として諸活動を進めることとします。具体的には、総会議案書の活動方針(案)のとおりでありますが、要点のみ申し上げます。

 ①   最重点課題とする「組織の活性化と会員の拡大」 

コロナ禍により、組織強化PT等の活動が未消化など、積極的な勧奨活動につながっていないのが現状であります。昨年は新たに11名の方にご入会いただきましたが、会員の高齢化等により、27名の方が亡くなられ、また健康上などの理由により、退会された方もおられ、令和3年度末の会員数は前年度比39名減の720名となりました。    

会員拡大のため、会員拡大の現行ツールである、定年退職後、契約社員雇用期間満了までの最長5年間の会費免除制度をフルに活用するとともに、年間を通して組織強化PT等を中心とした、入会勧奨に積極的に取り組みます。皆様の知人・友人への声掛けが最も効果的でありますので、何とぞ入会勧奨・退会防止にご協力、お力添えをお願いします。

 ②   主要取り組みである「ふれあい活動」年2回の実施

「自分が一人であると感じている心理状態を『孤独』」と言われていますが、当支部としても「『孤独』を無くす。友人が近くに居る。」という事が最も重要と考え、当支部の主要な活動として、今年度も幹事・地域幹事による全会員宅への戸別訪問を基本とした直接対話活動を年2回実施し、訪問活動で得た情報を機に、会員の安全・安心につながる情報の提供に努めてまいります。

 ③  「心豊かな生活と生き甲斐」への支援施策の充実

健康長寿のため昨年末に『フレイルを予防しょう』、といったチラシを作成し配付させていただきました。お役に立てればと思って、その中にサークル活動・行事の効用を紹介しておりますが、今年も「歩こう会」、「詩吟・カラオケ・囲碁・麻雀・写真・ゴルフ」など多数計画しました。また、女性会員の活動の場として「女性サロン」を開催しております。多くの方のご参加を心からお待ちするとともに、会員相互の親睦を深め、健康増進につなげて頂ければ幸いです。

 ④   NTTおよびNTTグループ各社の諸施策への連携と協力」

電友会の運営にあたってはNTT様の多大なご支援をいただいており、今後ともこの連携を大切にして行きたいと考えています。具体的には、設備110番への情報提供やCSR活動としてインクカートリッジ、古切手、ペットボトルキャップの回収などです。また、例年実施している阿波座南公園の清掃にNTT様と共に参加します。今後とも皆様のご協力・ご参加をお願いします。

 ⑤   IT技術の普及と向上」

ホームページの一層の活用を図りタイムリーな情報提供に努めます。今年は第一回IT教室を既に5月に実施し、「終活に向けてのデータ保存処理方法」などにつていて学びました。今後のテーマについては、皆様の要望をお待ちしています。

 ⑥   平成23年度以降実施してきている「スケジュール手帳」の作成・配付については、今年も引き続き実施します。

最後になりましたが、幹事の浅田さん、石田さん、浦さん、森さん、安田さんが任期満了で退任されます。ここに永年のご功績に改めて深く感謝申し上げますとともに、今後ともご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。

今年度も、会員皆様の有意義な人生の一端を担えるような支部運営をしていきたいと思っています。皆様方のご理解・ご協力をお願いいたしまして、開会のごあいさつとさせていただきます。